神恵内村歯科診療所 神恵内村歯科診療所 ホーム 院長あいさつ 医院案内 診療案内 アクセス お知らせ お知らせ ホーム 院長あいさつ 医院案内 診療案内 アクセス お知らせ TOP > お知らせ 2024年12月05日 カテゴリ:歯科予防アーカイブス 公立はこだて未来大学特別講演会2024「「気付いてからでは遅い!歯周病と糖尿病の密接な関係~診療所と市民をつなぐ、“デジタル×予防”の可能性〜」」に参加しました 2024年10月26日 カテゴリ:歯科予防アーカイブス 予防歯科のセミナーに参加しました 2024年09月30日 カテゴリ:DX推進, 健康えがお, 村の予防歯科, 歯科予防アーカイブス No.119 村内の小中学生にデカゴンを使った歯科健診を実施 2024年08月01日 カテゴリ:News 夏季休暇のお知らせ 8/13(火)~8/15(木)は休診日となります。 よろしくお願いいたします。 2024年06月19日 カテゴリ:DX推進, 村の予防歯科, 歯科予防アーカイブス 神恵内村は富士通と連携して予防歯科を推進します 2024年06月19日 カテゴリ:健康えがお, 歯科予防アーカイブス No.118 中高年になっても歯を失わないために 2024年02月01日 カテゴリ:文化・自然 神恵内村の冬と夏 神恵内村は自然が美しいところです。 冬の写真と夏の写真を1枚づつごらんに入れます。 北海道ですので今はとても寒いですが、寒い季節には寒い季節の良さがあります。 村の皆さん、連日零下の気温でもお口のホームケアは忘れずに、一緒に歯を守りましょう! 2024年01月25日 カテゴリ:歯科予防アーカイブス 予防の決め手 フッ素に注目しましょう むし歯や歯周病の予防方法として、 フッ素(フッ化物)の重要性が クローズアップされています。 ホームケアと歯科医院の両方でフッ素を使い、いっしょに歯を守りましょう! 2023年12月26日 カテゴリ:村の予防歯科, 歯科予防アーカイブス 院内勉強会をしました 東京から講師を招いて12/18、19と2日に渡り院内勉強会をしました。 1日目は「5Sとインフェクションコントロール」についてです。 5Sとは整理・清掃・整頓・清潔・躾のローマ字表記の頭文字のSをとって表現したものです。 インフェクションコントロールとは医療現場での感染予防対策のことです。 神恵内村歯科診療所では昨年来予防歯科を導入した際に、医療の安全に対する意識もさらに上げな… 2023年12月26日 カテゴリ:News 年末年始の休診日について 12/29(金)~1/3(水)は休診日となります。 よろしくお願いいたします。 < 1 2 3 4 > ■最近の記事 糖尿病と歯周病のつながり──神恵内村での住民説明会にて講演しました ホームケア・ガイド 医療費を下げるカギは、歯にあった。— 神恵内村から始まる“予防”という選択 — 「むし歯ゼロの村」を目指して〜6月4日はむし歯予防デー。カイスの輪から考える、子どもたちの未来〜 No.121 糖尿病と歯周病の 意外な関係 ■カテゴリー DX推進 News 健康えがお 文化・自然 村の予防歯科 歯科予防アーカイブス ■月別 2025年7月 2025年6月 2025年5月 2025年4月 2025年3月 2025年1月 全月別